FAQ-よくあるご質問

Creo 2.0のユーザーインターフェイスのカスタマイズデータについて

公開日:2012.07.09

更新日:2015.09.11

Topics: ヒントとテクニック, PTC Creo

Creo 2.0のユーザーインターフェイスのカスタマイズデータは、ユーザーカスタマイズファイル( .ui )として保存できます。

.ui データは、下記に保存されます。

%APPDATA%\PTC\ProENGINEER\Wildfire\.wf\.Settings

* PTC_WF_ROOT パス名の環境変数が設定されている場合には、ここで指定されたパスに保存されます。

 

続きを読む

Creo Parametric (Pro/E) の注記引出線の下に文字を記述する方法

公開日:2012.07.05

更新日:2015.09.10

Topics: ヒントとテクニック, PTC Creo

Creo Parametric (Pro/E) の注記引出線のしたに文字を記述する方法

ISO引出線の注記では、デフォルトで文字が線の上に記述されます。
線の下に文字を記述するには下記のように入力します。

まず1行目に @O と入力します。
2行目以降に必要な文字列を入力します。

続きを読む

PTC Creo 2.0 のインストレーション

公開日:2012.06.22

更新日:2017.11.17

Topics: 環境設定・インストール, PTC Creo

PTC Creo2.0 のインストレーション
Creo 2.0からインストール画面が大幅に変更されました。
ここでは、Creo 2.0 インストレーションから変更されたインストール方法を解説します。

詳細は、こちらの「PTC Creo 2.0 インストレーション」(PDF)をご覧ください。

続きを読む

Pro/Engineer( Creo Parametric, Creo Elements/Pro )でメニューをバイリンガル表示する

公開日:2012.05.29

更新日:2015.09.14

Topics: PTC Creo Parametric(Pro/ENGINEER), 環境設定・インストール

Pro/Engineer( Creo Parametric, Creo Elements/Pro )では環境設定によりメニューの一部を英語表示することが可能です。

設定に利用できるのは以下のオプション

--------------------------------------------

dialog_translation yes/no

yes :旧ダイアログが日本語で表示されます。
no :旧ダイアログが英語で示されます。
--------------------------------------------

menu_translation yes/no/both

yes :メニューマネージャが日本語で表示されます。
no :メニューマネージャが英語で示されます。
both:メニューマネージャが日本語と英語の両方で表示されます。
--------------------------------------------

help_translation yes/no

yes :カーソルをアイコン上に置いたときに表示されるポップヘルプが日本語で表示されます。
no :カーソルをアイコン上に置いたときに表示されるポップヘルプが英語で表示されます。
--------------------------------------------

msg_translation yes/no
yes :メッセージ領域が日本語で表示されます。
no :メッセージ領域が英語で示されます。
--------------------------------------------

*上記ですべてのメニュー(プルダウンやアイコン)が英語表示やバイリンガル表示できる訳ではありません。

* ..._translation yes で日本語が表示されます。あくまでも元が英語をベースにしているので、感覚としては翻訳して日本語にしたということでしょう。

続きを読む

Creo Elements/Pro 5.0(Wildfire 5.0)以降でスケッチャで寸法の「表示値を丸める」について

公開日:2012.05.29

更新日:2015.09.14

Topics: ヒントとテクニック, PTC Creo Parametric(Pro/ENGINEER)

Creo Elements/Pro 5.0(Wildfire 5.0)以降では、次の環境設定が追加されスケッチャや図面上で寸法の表示が丸められるようになっています。

round_displayed_dim_values yes/no

*デフォルトはyes

この設定により、新規で作成した寸法や参考寸法は表示が丸められた状態で表示されます。

以前のバージョンのようにこの設定をOFFにするには、上記設定をno にします。

続きを読む

Creo Parametric (Pro/E)のスケッチャ内で修正した寸法を自動的にロックする方法

公開日:2012.05.17

更新日:2015.09.14

Topics: ヒントとテクニック, PTC Creo Parametric(Pro/ENGINEER), 環境設定・インストール, PTC Creo

Creo Parametric (Pro/E)のスケッチャ内で修正した寸法を自動的にロックする方法

スケッチャ内で固定寸法や仮寸法を修正すると、通常固定寸法になります。固定寸法は必要に応じてロックできますが、ここで修正した寸法を自動的にロック寸法にするには、環境設定ファイル(config.pro)で次の項目を追加します。

sketcher_lock_modified_dims yes

(デフォルトは、no)

類似設定の中に

sketcher_dimension_autolock

がありますが、こちらは新たに作成した寸法に対する設定となります。

続きを読む

Creo Parametric (Pro/E)でスケッチャで作成した固定寸法を自動ロックする方法

公開日:2012.05.17

更新日:2015.09.14

Topics: ヒントとテクニック, PTC Creo Parametric(Pro/ENGINEER), 環境設定・インストール, PTC Creo

Creo Parametric (Pro/E)でスケッチャで作成した固定寸法を自動ロックする方法

スケッチャ内で寸法を作成すると、通常固定寸法になります。固定寸法は必要に応じてロックできますが、作成した寸法を自動的にロック寸法にするには、環境設定ファイル(config.pro)で次の項目を追加します。

sketcher_dimension_autolock yes

(デフォルトは、no)

続きを読む

Pro/E(Creo Elements/Pro)でライセンスボロー(借用)期間を確認する方法

公開日:2012.04.18

更新日:2017.11.02

Topics: ライセンス・サポート関連, PTC Creo

Pro/E(Creo Elements/Pro)でライセンスボロー(借用)期間を確認するには、クライアント機のPro/ENGINEERがインストールされているフォルダにある『ptcstatus.bat』を実行すると、期日を確認することができます。

場所の例: C:\PTC\proeWildfire4\bin\ptcstatus.bat

続きを読む

Pro/E(Creo Elements/Pro)で3 点によって定義される角度寸法を作成する方法

公開日:2012.04.13

更新日:2015.09.14

Topics: ヒントとテクニック, PTC Creo Parametric(Pro/ENGINEER), PTC Creo

スケッチャ内で角度寸法を作成する場合、角度をなす2つの線分をクリックして作成できますが、この方法以外にも3点を指定して作成することができます。

作成方法は下記のようになります。

1. 線分の端点を最初の点としてクリックします。

2. 角度の頂点となる点をクリックします。

3. もう1つの線分の端点を2番目の点としてクリックします。

4. 中マウスボタンをクリックして寸法を配置します。

 

続きを読む

Creo Parametric (Pro/ENGINEER)で参照寸法 (参考寸法)に括弧をつける方法

公開日:2012.04.10

更新日:2015.09.14

Topics: ヒントとテクニック, PTC Creo Parametric(Pro/ENGINEER)

Creo Parametric (Pro/ENGINEER)で参照寸法 (参考寸法)に括弧をつけるには、環境設定ファイル config.pro に下記項目を設定します。

parenthesize_ref_dim yes

デフォルトはno

noの場合、参照寸法にREFという文字列が追加されます。
yesの場合、参照寸法がかっこで囲まれます。

続きを読む
Advanced Assembly Extensionと構想設計の良い関係

FAQの更新情報

FAQの新規追加情報や、更新情報を送りしております。ご連絡を希望される方は、下記にEメールアドレスをご登録ください。

PTC Creo Parametric パッケージのご紹介資料