寸法
主に使用する寸法の作成方法には、以下の種類があります。
- 表示寸法
モデルの寸法アノテーションを表示します。
- 作成寸法
ビューのエンティティ(エッジ等)を選択して寸法を作成します。
寸法は選択して移動できます。選択する位置によって、カーソルが変化します。また、寸法の移動時には同一ビュー内の他の寸法に自動的にスナップして整列されます。
表示寸法
モデルの寸法を図面に表示します。
1.「アノテーション」リボンタブ >「アノテーション」グループ >「モデルアノテーションを表示」
2.「寸法」タブ > ビュー または フィーチャーを選択
3.表示する寸法にチェックを入れる または シートより選択
4.「OK」
作成寸法
エンティティを参照して寸法を作成します。参照の選択には、以下の種類があります。
1.「アノテーション」リボンタブ >「アノテーション」グループ >「寸法」
または シート上で右クリック「寸法」
2.参照を選択の「(エンティティ)」が選択されている状態で、 ①エンティティを選択 > ②寸法を配置する位置で中クリック
3.「戻る」または シート上を中クリック で終了
その他のよく使用する寸法の作成方法は以下です。
参照選択後に右クリックすることで、寸法作成のオプション(直径 / 半径 / 水平 / 平行 / 中心 / 中心点 など)を定義できます。