断面ビュー

断面ビューを作成します。断面ビューは、既存のビューを断面表示にすることで作成します。

cpb_327050_01

1.ビューの「プロパティ」を表示

2.カテゴリ「断面」>「2D 2次元断面」>「+(2次元断面を追加)」

cpb_327050_02

3.名前列のドロップダウンメニューより断面を選択

cpb_327050_03

4.「OK」

 

ビューに断面の切断矢印を追加します。

cpb_327050_04

1.断面ビューを選択 > 右クリック「矢印追加」

2.切断矢印を表示させるビューを選択

3.矢印の長さを編集する場合、ドラッグで移動

 

 

 

詳細ビュー

詳細ビューを作成します。

cpb_327050_05

1.「レイアウト」タブ >「モデルビュー」グループ >「詳細ビュー」

2.既存のビューより詳細ビューの中心位置のエンティティをクリック

cpb_327050_06

3.詳細ビューの外形をスプラインで囲む > 中クリックで終了

cpb_327050_22

 

 

 

回転ビュー

回転ビューを作成します。断面はモデルの断面ビューを使用します。

cpb_327050_07

1.「レイアウト」タブ >「モデルビュー」グループ >「回転ビュー」

2.既存のビューを選択 > ビューを配置する位置をクリック

3.2次元断面のドロップダウンメニューより断面を選択

4.「OK」

 

 

 

補助ビュー

補助ビューを作成します。

1.「レイアウト」タブ >「モデルビュー」グループ >「補助ビュー」

2.既存のビューより補助ビューの方向参照(エッジ、サーフェス、軸)を選択

3.ビューを配置する位置をクリック

cpb_327050_08

 

部分的にビューを表示するには、ビュープロパティの「表示領域」オプションより、「部分ビュー」に変更します。

cpb_327050_09

1.補助ビューのプロパティを表示

2.カテゴリ「表示領域」> ビュー表示「部分ビュー」

3.ビューの参照エンティティを選択

4.境界をスプラインで囲む > 中ボタンをクリックで終了

cpb_327050_10

5.「OK」

 

補助ビューの名前は、「プロパティ」より編集します。投影矢印は「単一」「二重」を表示できます。

cpb_327050_11

1.補助ビューのプロパティを表示

2.補助ビューのプロパティより投影矢印を選択

cpb_327050_12

3.「OK」

 

 

 

破断ビュー

破断ビューを作成します。破断ビューは、既存のビューに破断線を追加することでビューを省略します。

cpb_327050_13

1.ビューの「プロパティ」を表示

2.カテゴリ「表示領域」> ビュー表示「破断ビュー」

3.「(破断を追加)」

cpb_327050_14

4.破断線の参照エンティティを選択 > 垂直 / 水平方向をクリック

5.2本目の破断線の参照エンティティを選択

cpb_327050_15

6.「OK」

7.ビューを移動して間隔を調節

cpb_327050_16