干渉チェックとは

「グローバル干渉」機能を使用して、構成部品間の干渉を解析できます。
構成部品間が干渉している場合、「グローバル干渉」ウィンドウにそのペアがリストされます。リストよりペアを選択すると、グラフィックウィンドウで構成部品がハイライトされ、干渉部分がハイライトされます。

cpb_212010_01

1.「解析」リボンタブ >「ジオメトリ検査」グループ >「グル―バル干渉」

2.設定より解析対象を選択

3.計算方法を選択

4.「プレビュー」

5.結果のリストよりペアを選択 > グラフィックウィンドウで干渉部分を確認

6.「OK」

 

 

 

解析対象

解析対象は、以下の2種類から設定します。

  • 部品のみ

すべての部品間での干渉がチェックされます。

  • サブアセンブリのみ

トップレベルアセンブリ内のすべてのサブアセンブリ間の干渉がチェックされます。サブアセンブリ内の個々の部品が干渉しているかどうかは判別されません。

 

 

計算タイプ

計算方法は、以下の2種類があります。

  • 正確

干渉ペアを選択すると、干渉している構成部品と干渉部分がハイライトされます。さらに、干渉のボリュームが計算されます。

  • 簡易

干渉ペアを選択すると、干渉している構成部品をハイライトします。グラフィックウィンドウにはプラス記号(+)付きで、おおよその干渉するボリュームがハイライトされます。