簡略表示の作成

簡略表示を作成する場合、デフォルトで用意されている表示ステータス以外に、アセンブリから構成部品を除く「除外」ステータスがあります。「マスター表示」「除外」を使用することで、作業に必要な構成部品だけを表示して、作業性をアップさせることができます。

cpb_209000_05

1.アセンブリを開く

2.グラフィック内ツールバーの「(ビューマネージャ)」

cpb_209000_06

3.「簡略表示」タブ >「新規」

4. 簡略表示の名前を入力し、「Enter」キー

cpb_209000_07

5.表示する構成部品を選択する場合

表示する構成部品を「マスター表示」に変更

cpb_209000_08

6.非表示にする構成部品を選択する場合

6-1.デフォルト構成部品を「マスター表示」に変更

cpb_209000_09

6-2.非表示にする構成部品を「除外」に変更

cpb_209000_10

7.「開く」

cpb_209000_11

 

 

 

「構成部品セレクタ」ウィンドウ

「構成部品セレクタ」ウィンドウには、簡略表示の設定に使用する以下のようなツールがあります。

  • 構造ツリー

複数の構成部品を選択して表示ステータスを適用できます。構造ツリーで表示ステータスを変更すると、それに従ってプレビューが更新されます。選択したモデルにステータスを適用するには、以下の方法があります。

▶ ドロップダウンリスト

構成部品のステータスをクリックし、ドロップダウンリストから新しいステータスを選択します。「派生」ステータスはデフォルトの表示ステータスに準ずる場合に使用します。

▶ チェックボックス

ツリーの各構成部品のチェックボックスを使用して、表示ステータスを切り替えます。チェックボックスを「オン」にすると表示ステータスは「マスター表示」「オフ」にすると「除外」になります。

▶ 右クリックメニュー

1度に複数の表示を変更する場合、右クリック「表示設定」より選択します。

「元に戻す」/「やり直し」

構成部品セレクタでの表示ステータスの変更を、元に戻したりやり直したりすることができます。

  • プレビュー

ツリーでモデルのステータスを変更すると、プレビューに表示されているモデルがそれに従って更新されます。プレビューで構成部品を選択すると、その構成部品が構造ツリーでも選択されます。

  • 「サーチ」

「サーチ」フィールドを使用して、構造ツリー内の構成部品を簡単にサーチして選択できます。例えば、「bolt」と入力した場合、“bolt”で始まるすべての構成部品が構造ツリーで選択されます。

  • 「 ツール」

構造ツリーを展開または折りたたみます。