アセンブリファイルの新規作成
アセンブリファイルを新規に作成します。
1.「ファイル」メニュー >「新規」
2.タイプ:アセンブリ サブタイプ:設計
3.名前フィールドにファイル名を入力
4.「デフォルトテンプレート使用」にチェック
5.「OK」
アセンブリファイルのコピー
アセンブリの親子関係を維持したまま、ファイルをコピーします。
「アセンブリのコピーを保存」ウィンドウでは、リストより構成部品を選択するとプレビューでモデルを確認できます。コピーするファイルの関連図面をコピーすることもできます。
コピー後の名前を入力すると、「処理」列が「再使用」から「コピーを保存」に変わります。コピーする部品の名前は、「新規ファイル名」列に直接入力するか、命名規則を使用します。
ここでは、命名規則を使用したコピー操作を例に説明します。
1.コピーするアセンブリを開く
2.「ファイル」メニュー >「 名前を付けて保存」>「 コピーを保存」
3.「新規ファイル名」フィールドにコピー後の名前を入力
4.「OK」
5.名前を変更する構成部品を選択
6.「ファイル名の生成」より名前の生成タイプを選択 > 命名規則を入力
7.「新規ファイル名を生成」
8.コピーする構成部品の「処理」列を「コピーを保存」に変更
9.図面をコピーする場合、「関連アイテム」より「図面をコピー」にチェック
10.「コピーを保存」
アセンブリファイルの名前変更
アセンブリの親子関係を維持したまま、ファイルの名前を変更します。アセンブリファイルの名前変更時に、構成部品の名前を変更することができます。
操作方法は、アセンブリファイルのコピーと同様です。ここでは、ファイル名を直接入力する操作を例に説明します。
1.名前を変更するアセンブリを開く
2.「ファイル」メニュー >「ファイルを管理」>「 名前変更」
3.「新規ファイル名」フィールドに変更後の名前を入力 >「OK」
4.新規ファイル名列にて構成部品の名前を変更
5.「OK」