分割ドラフト
ドラフトフィーチャーの「分割」オプションを使用することで、部分ごとに異なるドラフト角度を作成できます。
「分割」オプションには、以下の種類があります。
- 「分割なし(デフォルト)」
ドラフトサーフェスを分割しません。デフォルトでは「分割なし」が選択されます。
- 「ドラフトヒンジによって分割」
ドラフトヒンジによって、ドラフトサーフェスを分割します。
- 「分割オブジェクトによって分割」
指定したオブジェクト(スケッチまたはキルト)を使用して、ドラフトサーフェスを分割します。
また、分割した各ドラフトサーフェスの処理方法には、以下の種類があります。
- 「側面を個別にドラフト」
ドラフトサーフェスのサイドごとに、独立したドラフト角度を指定することができます。このオプションを使用した場合、ダッシュボードに2つ目のドラフト角度が追加されます。
- 「側面を同時にドラフト」
1つのドラフト角度で、両サイドが互いに反対の向きに回転してドラフトされます。
- 「第1側面のみをドラフト」
第1サイドのみをドラフトし、第2サイドはドラフトされません。
- 「第2側面のみをドラフト」
第2サイドのみをドラフトし、第1サイドはドラフトされません。
分割ドラフトの作成
1.「分割」タブ > 分割オプションを選択
2.「分割オブジェクトによって分割」の場合、分割オブジェクトを選択
3.サイドオプションを選択
4.ドラフト角度と方向を編集
ドラフトヒンジと抜き勾配
デフォルトで、抜き方向はドラフトヒンジと同じ参照が使用されますが、異なる参照を選択することもできます。
下図では、抜き方向の参照をデータム平面「RIGHT」に変更しています。この結果、ドラフトヒンジが同じでも異なるジオメトリになっています。
また、ドラフトヒンジにカーブチェーンを指定することができます。あらかじめPL(パーティングライン)のカーブを作成しておき、ドラフトヒンジに指定することで、PLでドラフトサーフェスを分割することができます。