スケッチャーとは
スケッチ型フィーチャーは、2Dスケッチモードで作成したスケッチに奥行きを持たせることで3D形状を作成します。
Creoでは、2Dスケッチモードを「スケッチャー」と呼びます。スケッチャーでは、さまざまなタイプの線を使用して2D平面上にスケッチした後、必要に応じてトリム、拘束、寸法作成、修正を行います。
2Dスケッチャーの開始
スケッチャーに入るには、まずスケッチ平面を指定します。スケッチ平面には、データム平面やモデルの平面を指定できます。「スケッチ」フィーチャーの作成を例に説明します。
1.「モデル」リボンタブ >「データム」グループ >「スケッチ」
2.スケッチ平面を選択
3.「スケッチ」 または 中マウスボタンをクリック
スケッチビュー
スケッチャーに入ると、モデルの方向がそのまま表示されます。「(スケッチビュー)」をクリックすると、スケッチ平面に対して平行に回転します。
基本のスケッチワークフロー
スケッチの基本的なワークフローは以下になります。
1.スケッチツールで基本の形状をスケッチ
なるべく完成に近い形状をスケッチします。
2.拘束ツールでスケッチに拘束を追加
拘束を追加すると、不要な寸法は消えます。
3.寸法ツールで寸法を追加 / 修正
最後に寸法を追加し、仮寸法などの寸法値も修正します。
基本のマウス操作
スケッチャーでの基本的なマウス操作は以下になります。
1.「スケッチ」リボンタブよりツールを選択
例)「スケッチ」リボンタブ >「スケッチ」グループ >(スケッチツール)
2.クリックで選択、またはスケッチ
例)円の「 中心と点」スケッチツールの場合
中心をクリックして2つ目の円の点をクリックします。
3.続けて追加、またはツールを終了
ツールを終了するには、任意の位置で中クリックします。
4.スケッチャーを終了
スケッチャーのダッシュボードの「✔OK」をクリックして、スケッチャーを終了します。