フィーチャーの寸法を編集

フィーチャーのパラメータ値を変更することで、パラメトリックに形状を変更できます。フィーチャーの編集モードを終了するには、グラフィックウィンドウの背景を2回クリックします。

cpb_108030_01

 

cpb_108030_02

1.ジオメトリ(エッジやサーフェス)またはフィーチャーを選択

2.ミニツールバー「(寸法を編集)」 または フィーチャーをダブルクリック

3.値をダブルクリック > 変更後の値を入力 > 「Enter」キー

cpb_108030_03

 

ドラッグで動的に編集

フィーチャーの断面や奥行きをマウスでドラッグしながら、動的に編集できます。

cpb_108030_04

1.編集モード

2.断面や奥行をドラッグして編集

 

 

 

フィーチャー編集の手動再生

フィーチャーのパラメータを修正すると、自動的に再生が実行されるように「自動再生」オプションがデフォルトで「オン」に設定されています。
形状によっては、複数のパラメータを編集後に再生する必要がある場合があります。その場合、「自動再生」オプションを「オフ」に設定して、手動で「再生」を実行します。

cpb_108030_05

1.編集モード

2.右長押し「自動再生」を選択して「オフ」にする

cpb_108030_06

3.値を編集

4.「モデル」リボンタブ >「操作」グループ >「再生」

 

 

フィーチャーの定義を編集

フィーチャーのスケッチ断面やオプション等を再定義するには、「定義を編集」を実行します。下図の例では、「押し出し」フィーチャーの定義を編集して、ベース形状から形状をカットするように変更しています。

cpb_108030_07

1.ジオメトリまたはフィーチャーを選択

2.ミニツールバー「(定義を編集)」

cpb_108030_08

 

スケッチ断面の定義を編集する場合

1.グラフィックウィンドウをクリック

2.ミニツールバー「(内部スケッチを編集)」

cpb_108030_09